こんばんは。
モンスターを飲んだら眠れなくなった人です。
モンスターって飲む前までの過剰な期待感がすごく大きい気がするのはじぶんだけだろうか?最近は蝶々の缶がお気に入りで月一くらいで飲んじゃってます。
最近だとアニメとかともコラボするからすごくそそられますね~。
最近、同期が辞めることを知りました。そこまで親しいわけではなかったのですが、近ごろ関わることが増えていたので寂しいとまではいかなくても少しモヤモヤしています。
その人はデザイン系の大学を卒業して自分の会社のデザインの部署に入ったのですが、企画系がやりたかったらしく、自分がしたいことをするためにテレビ業界へ行くと言っていました。
個人的に今の仕事は向いていないと思いながら働いているのですが特に何がやりたいということもないため今の会社に在籍しているので、こういった話を聞くと焦り?のようなものを感じる自分がいます。
今月で比較的(部署的に)近い人が2人辞めました。少しキャリアについて考えようと思います。
仕事ではわからないものがどんどん降ってくるのでストレスがすごいです。
その仕事も長く続くものであればまだ耐えることができるのですが、新しく来ては消えるを繰り返すので正直ずっと分からないという状況でずっと不安なのです。(めちゃ愚痴です)
今回のタイトルにできないことはできないと書いたのですが、これは新人では言えないです。
そもそも経験値が無さ過ぎてそれができるのか分からない。
なので自分は「出来るか分からないのですがやってみます!」が最適解なのではないかと思うのでぜひ使ってみてほしいなと思います。
おやすみなさい。
写真は中野の華金です。この時の体温38度、すまん友達、ねつがあった。
ほどほどに~
コメント