こんばんは。
島人です。
沖縄ってこんなに外国の方多かったっけ?っていくたびに思うのはじぶんだけですか?
特に国際通りは本当に外国の方が多くてびっくりしました。
アメリカンビレッジは別として、なんだか海外のような気分でした。
こんな感じの始め方ですが、すごくよかったです。沖縄。
海はきれいだし、人はゆったりしてて全然イライラしている人がいなくてとても良いリフレッシュ旅になりました。
一日目、沖縄について初めに食べたものは海鮮丼です。
自分は刺身定食だったのですが、、
どの魚もとても新鮮でいつも回転ずししか行かない自分は「うまっ」って声が出そうになるくらい満足しました。
沖縄を調べているときに見た身が青い魚も刺身のなかに入っていて、意外と噛み応えのある魚なのだなと思いました。全然臭みもなくとてもおいしかったです。で、一番おいしかったのがウニで、自分はあまりウニは好きじゃなかったのですが、食べてみたらとても濃厚で臭みも少なくものすごく感動しました。この旅で好きになったものの一つです。
他にも海ぶどうやモズクなどthis is 沖縄のようなものを食べられてとても満足でした。
海鮮を食べた後は首里城へ行きました。
残念ながらまだ工事期間で完成はしていないのですが、工事現場をガラス越しに見えるようにされており完成前の貴重な部分を観ることができました。
また、首里城は意外と眺めが良くただ上って周りを見るだけでもとても楽しかったです。
沖縄は東京などと違い高い建物が少ないので少し高いところに上ると見晴らしがよいので気持ちよかったです。
完成したらまた行きたいなと思います。
1日目、最後は国際通りにあるライブが開催されている居酒屋さんへ行きました。
ここは行って大正解でした。
目の前でライブをしてくれるのですが、とても歌がうまくて三味線もうまくて沖縄の歌を歌ってくれるので良い酔い方ができました。
居酒屋にいる人たちで合いの手を入れたり、一緒に歌ったりとあまりこういったものが好きではない自分もすごく楽しめました。
また行く際に行きたい場所です。
おやすみなさい。
写真は沖縄の海のナカです。
ほどほどに~
コメント