サービス!

日常

こんばんは。

サービス大好きです。

サービスって聞くとプラスなイメージだけが前まではあったのですが、社会人になってからこの言葉を聞くとどうしてもマイナスなイメージがつよいな~という気分になり若干病みそうです。

いつもサービスでやっているわけではないのですが、最近は締め切り?リリースが近くてどうしてもやらないと終わらないので頑張ってます。
多分、頑張り方間違っているのですが、、、

5年目の先輩はいつでも助けてほしいときは言ってねといってくれるのですが、全く自分を助ける余裕がないくらいに忙しそうで、「あ、これって自分で何とかしないと駄目なやつか」って思えてしまい何とか孤軍奮闘しています。

自分は今年度で2年目に突入したのですが、ダメダメで、いつになったらしっかりと出来るようになるのかな~と思いながら毎日過ごしています。
他の2年目の人たちはどうですか?

1年目の人たちもどうですかね??
すごい勢いで退職代行が使われているらしいので、やっぱり社会人って異常なのだなと改めて思わされています。

おやすみなさい。

写真は今年の自分の中だけの初櫻です。

ほどほどに~

コメント

タイトルとURLをコピーしました